来たー!来ましたよ、ついにプレミアムポイントが30,000を超えてブロンズに仲間入りです!!!ただ、噂のブロンズカラーには成らず。それは事前サービス登録をしなくてはいけないからなんですねぇ。で、早速本日の復路ではブロンズサービスを享受しようと電話を試みるも、マイレージサービスのデスクは日曜日はおやすみ・・・。
オーノー(T_T)
と言っても、ブロンズステータスで享受できるサービスは正直ほとんどありません。特にプレミアムシートだと。ただ貰えるフライトマイルがちょっと増えるぐらい。たった200程度だけど、明日サービス登録と同時に事後登録で申し込んでみるしか無いですね。
さて、家族連れSFC修行。ポイント1、母親と離れ離れになる瞬間が大変。2、長男もまだ小1で手がかかるので、バタバタして写真が撮れない(T_T)。3、めっちゃ楽しい!
1日目、出発日。福岡から新千歳空港に向かうANA便は1便しかありません。選択の余地無し。それに合わせて出発すればいいのですが、家族連れだと問題になることが1つ。それはペットのチワワちゃん。と言うことで、早めに出てペットホテルに預けに行く必要があります。
と言うことで、しばしのお別れです。4月も家族連れ修行になったので、そこでもお別れ。そしてハワイ旅行では1週間以上のホテル生活。う〜ん、結構タフな子だけど大丈夫かな?
ペットホテルの開業時間が9時なので、空港についてもそこまで余裕があるわけではありません。ギリギリで母親と別れると搭乗時にギャン泣きしそうなので、早めにお別れしました。いつものトローリーは長男の元へ。案の定、泣きました・・・(TOT)。
しかし、そこは手慣れたもので何とかごまかし、私はANAの優先保安検査場からANAラウンジに直行して中でも遭遇しないように行動。
いつもは牛乳を立ち飲みしてすぐに去る子連れANAラウンジですが、他にも子供がいてそこそこ騒がしかったので、大丈夫かなぁ、と思って初めて席についてみました。最初、牛乳を飲んでいる時は大人しかったのですが、すぐにソファー周りを走り始める始末。やっぱり早々に退散しました(TOT)
その時長男はJALの搭乗口へ。今回はJALのマイルが期限切れ間近だったので、それを消費すべく母親と長男はJALの便で北海道に向かう計画にしたのです。往路も復路もだいたいJALの方が数十分早い計算。ただ、私の方はプレミアムシートによる優先降機があるので、おおむね同時ぐらいになるのでは、と言う計算でした。
今回の機体はB777。今までのSFC修行にないでかい機体。1日1便なのでさもありなん。ちなみにJALは1日2便あるので、コンパクトなタイプらしいです。
搭乗口が2つあるのも修行中では初めて。でも羽田便とか、メジャー路線はこんなものなのでしょう。
プレミアムシートも2-3-2の初めてのタイプ。シートも今までと微妙に違う。いいのか?と言われると、隣席とのパーティーションが薄っぺらくて当たるとパィィィィィィィンと響くのです。似たようなシートでも、今まではそんなことなかったので、ちょっとチープな感じ。
シートはワタシ的子連れ最適席の最後尾窓際です。昨日の時点でプレミアムシートは結構空いていたけど、やはりアップグレードする人がいて満席になっていました。隣席も空いていたのになぁ・・・。まあ、そんな事とは関係なくいつも通り入眠してくれる次男。サンキュー!
当然サービスも享受できないのですが、それは予定調和みたいなものです。今回残念だったのが、貰えるクッキーが3月から変更になっていたのです。今回のも美味しくはあったけど、次男は前までのが大好き。最強の泣き止ませアイテムだったのに、誠に残念です。
あっという間に北の大地が見えてきました。貰えるプレミアムポイントを考えても、感覚的には沖縄ー羽田・成田と同じぐらいの時間でしょうかね。
飛行は順調で予定より早く到着。そうなると欲が出るのが人間で、絶対に間に合わないと思っていたホテルのシャトルバスに超急げば間に合いそうになるのです。ここから家族を巻き込んだ怒涛の移動が・・・・(-_-;)。
今回の旅行記は一度に書くとあまりにも時間がかかりそうなので、分けてかけるアップロードします。早く寝ないと、仕事に影響が出そうなので。
0コメント