毎日、特に目的はなくとも何となしにANAサイトを見ている中毒陸マイラーです。そんな無意味な作業の中で、月に一度の大感激を得られる瞬間、それが5日です!
ソラチカルートでのANAマイル交換完了日です!!!
クレカマイルと違ってどかっと増えているので、びっくりするのと同時に喜びもひとしおですぅゥゥゥ。
昨日の夜の時点ではマイルは増えていたのですが、上記通帳には何故か反映されて無くて最初は何で増えているのか分からなかったのですが、日付が変わったらちゃんと通帳にも反映されてました!
「ANAカードマイルプラス」はANA/AMEXゴールドでANA航空チケットを購入した時に追加されるマイルです。ANA/AMEXゴールドは、ANAチケット購入で2%のマイル付与にアップし、さらにマイルプラスで追加で1%ですから、ANAグループでのマイル付与率は3%にもなります。なので、ANA/VISAゴールドよりはるかに高い年会費を払ってもなかなか解約できないカードなのです。
ただ、最近知った残念なことに、AMEXは公共料金や税金の支払いでは0.5%に付与率が下がるとのことで、それらの支払いの方がトータルとしては多いので悩みどころですね・・・。
話は戻りますが、妻の方にもメトロポイントからの移行が成功しております!!これで無事にドットマネーを妻のソラチカルートに流してANAマイルを倍増させる1馬力2ルートが問題なく回せることが分かりました!
で、生まれて初めて(ファミリーマイルですが)トータルマイルが10万を突破しております。クレカ決済時にはありえないことです。陸マイラー活動、恐るべし(^_^;)
このマイルでどこの特典航空券をゲットして旅行しようかなぁ〜とワクワク出来ないところが悲しいですね。まず家族4人分必要なので、10万マイルでも足りない可能性が高いですし。せいぜい国内?結局これはANAコインへの貯蓄みたいなものです。
年度が変わり、かなり忙しい日々を過ごすようになってきました。おかげで陸マイラーブログをチェックする時間も減ればブログを書く時間も減り、1日1記事になりつつあります。すると、すぐに100を切るPV。いと悲し(TOT)。まあコレが現実です。
ところで、アメブロにはこっちが全く意図しなくてもブログに広告が載っています。あれも一応アフィリエイトだったみたいで、「商品紹介で獲得したマネーを確認」をクリックするとアフィリエイトで得られたドットマネーを確認できたのですね。初めて知りました(^^ゞ。ただ、商品紹介とか全くしてないので、当然「ゼロ」です。
「アメブロ、アフィリエイト」でググってみると、私の知らないことがいっぱいありました。
例えば「ぺた」機能。全く活用してなかったのですが、「ぺたをつけてもらったらぺたを返す」文化とかあったんですか??また「読者」機能。「読者登録してもらったら読者登録をお返しする」文化とかあったんですか???
全然無知ですみません。もしかしてちょっと今まで失礼なことをしていたかもしれません。この場でお詫びします。
ただ読者機能に関しては先日陸マイラーブログではてなブログではなくアメブロを利用している方を教えてもらったので、初めて読者登録をしてみました。
でも、読者機能って、相手に分からずに読者になることもできるんですよね?その場合はこちらからはわからないので、お返しのしようがない?この認識でいいんでしょうか?無知無知ですみません・・・m(_ _)m
ブログの内容云々もあるけど、こう言う便利な機能を活用してないのもPVが増えない理由でしょう。もちろん記事の内容そのものにも問題はあるのでしょうが。
師匠こと「すけすけのマイル乞食」さんの最新の記事は、「ちょびリッチ→ドットマネーコードギフト」ルート開通に合わせて、他人にマイルを移行するルートを解説しています。
するとgoogleで「マイル、他人、移行」とか検索するとヒットするわけで、そこから読者を広げることが出来るわけですよね。読者を増やす努力ってこのようにするんだ!と関心しました。
しかし、この乱雑な記事を書くだけでも1時間近くかかっているのに、そんなページを作るにはどれだけ時間がかかることやら。その努力がマイルやアフィリエイト収入につながるからこそ頑張れるのでしょうが、ちょっとまだそこまで考えることは出来ません。
でも、そろそろ考える時期なのかもしれません。目標は「はてなブログ」連合に負けるな!です。アメブロで頑張ってみよう。
0コメント