つい先日、ハピタスのみんなdeポイントに載っていた、オトクなFX MT4の案件、14,000マイルも貰えるということで美味しすぎる、ひまわり証券のトレードを無事に終了させて自信をつけていた私は、さっそくためらいもせずに申し込みました。
実は、その申込の過程で直接電話がかかってきたのです。と言うか、メールで電話してください、と言う連絡が来ました。
何だろうと思って、電話をしてみたのだけど混雑していてつながらない。この時点ですでにイライラしていたのですが、電話しろと言われて電話したのに、繋がらない一般のラインで案内するとはどういうこと?みたいなメールをしました。
で、仕事中だったので先方からの電話は受け取れずに、結局また待たされながら一般のサービスラインに電話をしました。
FXの申込みで電話連絡なんて今まで無かったからなんだろうと思ったら、内容は単純にアンケートみたいなものだったのです。どこで申し込みましたか?とか、FXの経験はどのぐらいですか?とか。
そんなのは今まではどのサービスもWebで完結していたこと。仕事中で時間に余裕がなかったことや、電話の内容があまりにもお粗末なこと、何より電話でやり取りをしなくてはならない不満から、口調もぞんざいになってしまって早く終わらせてくれオーラを全開でやりとりしたのです。
そして、めんどうだったなー、と思ってやり取りを終わらしたのですが、今日一通のメールが先方から届きまして・・・。
「弊社は、お客様からお申し込み頂きました口座開設の件につきまして、
申込書類を参考に、取引審査部門において
厳正かつ慎重に審査をいたしました。
弊社にとりまして、口座開設の申し込みを頂けたことは、
光栄ではございますが、誠に残念ながら、
今回はご希望に添いかねることになりました。
悪しからずご了承くださいますようお願い申し上げます。」
という事で、審査に落ちました~~~~~。ちょっと調べてみてもFXの申し込みで落ちる人はそうはいないらしく、しかも自分のことながら落ちるようなステータスではない。すこ~し考えたら、電話のやり取りで、この人は信頼に値しない人・・・・、なんて思われちゃったのかしらん、と思わざるを得ませんでした。
仕事中でイライラしていたとは言え、そのやり取りで14,000ポイントを逃す結果に・・・(本当かどうかは知りませんが)。しかも、次に申し込んでもまた通らなさそうですよね、これは。
残念ながら諦めます。自業自得の可能性もありますし、もともとあぶく銭ですからね。これからは、どんな連絡でもポイント様を頂いている身ですので、もっと大人の対応をしようと心から反省する一件でした、ちゃんちゃん。
そう言えば、以前ちょびリッチから申し込んだ「楽天中古車一括査定」案件ですが、最初の2社以外は電話の応対には出れてないので(家電番号ですからね)、妻は出ること無くこちらかもかけ直すこともなかったら、そのうち着信が無くなりました。多分これも審査は通らないでしょうねぇ。
0コメント