ポイントサイト詐欺?


今朝の朝日新聞に、ポイントサイトに誘導するためのニセ広告にご注意を、と言う記事が出ていました。


ポイントサイトなんてネット上のニッチな話題と思っていたので、一般紙に大々的に載っていると、おおぉ~と思ってしまいます。


これは、吉牛と牛角に関しての事ですが、いずれもポイントサイト側に否がある、という事でいいのでしょうか?


各マイラーブロクでは、ポイントサイトは安全、個人情報の保護も問題なし気にせず利用しよう!と言う事がよく載っていますし、ポイントサイト安全性チェック、的なホームページも存在します。


私としては、少なくとも個人情報については垂れ流し状態だと思っていますし、恐らくこっそり何処かに流れているだろうとも思っています。ただ、このネット全盛の世界、自分の情報を隠し通すことなんて、それこそ山ごもりでもしてなければ無理でしょう。


それでも、ある程度の安心を買うためには、多くの人が利用している!これに尽きると思っています。それならば、分母が大きい分自分の情報は薄まる気がしますし、被害にあったときにも仲間がいっぱいいますし(それでいいのかって話もありますが)。


まあ、なんでもタダでは手に入りませんよ。情報を切り売りしているようなものです。それでも、リスクと天秤にかけて、みんなこの道を進んでいくのですね。

ANAマイルを求めて

有名ブロガーじゃなく、一般の人がポイントサイトを適当に活用する、そんな大多数の参考になれば

0コメント

  • 1000 / 1000