アンテナが低すぎるのか(TOT)


陸マイラー活動では日々のちょっとしたポイントを集めることも、長く続ける秘訣です。外食案件やレシポ案件がそうなのですが、外食案件は私の住む地方ではほとんど該当するサービスはありません。


レシポ案件にしても、全国区での案件でない限り該当することはほとんどなく、それ故常にアンテナは高く張っておかなくてはいけない・・・と以前もちゃんと反省していたのですが、その反省は生かされませんでした(TOT)


今以上に利用するサービスサイトを増やしたくなくて、ちょびリッチ経由に絞っているのが原因でしょうか・・・。



マイレージ情報館の「さや」さんが紹介してくれた「ちょびリッチXテンタメ」のバファリン購入案件、これは絶対に使うことがある!と思い、気づいた夜中の3時頃に急いでアクセスしたのですが・・・



もう上限に達していましたァァァァァ!4,300人があっという間に埋まるとか、世のポインター達は一体総数で何人いるのやら。全国のドラッグストアで購入OKだったので、本当に残念。と言うか、こんなのばっかり。もっと毎日チェックする癖をつけなくてはいけませんね。


ちなみに同時期掲載のサッポロ超男梅サワー(このネーミングはどうかと思いますが)の案件、こっちは15,000人なのにあとわずか!むしろギリ!!というわけでチェックしてみると・・・



注意事項にイオンリテールでの購入限定ですとあります。イオンで買えばいいとですな?と思いよく見ると、「イオン九州は除く」!!!!!!!


ちくしょう〜〜〜〜(#・∀・)


地方を舐めやがってぇぇェェェ(# ゚Д゚)。もうやってらんないですよ(;O;)。はぁ〜〜〜〜。


ちなみに他に載っているプレミアムモルツの案件は、全く100%還元ではありません。ちょびリッチは2ポイント=1円なので、すっごく紛らわしいですが、24本入りを買っても500円のポイントバックです。全然お得ではないですが、間違いなく購入予定なら都合がいいかもしれませんね。


ちょびリッチと言えば「ケータイ乞食」さんが、他の100%還元案件を紹介してくれています。



ほうほう、これは気づきませんでした。でもよく見ると定期購入の初回購入分、と言うことで、自分で解約手続きをしなくては、定期的に送られてきてしまいます。私のNG案件の1つに、この定期購入案件があります。そう言う手間を掛けるのは嫌なんです。まあ、そんなより好みをしているから、ハードマイラーにはなれないのでしょうが・・・・。


ハードマイラーになれば、師匠こと「すけすけのマイル乞食」さんのような素敵な旅行を年に何回も行くことが出来ます。



すげぇ!そもそも60万マイルがすげぇ!ANAパパさんや師匠を批判するわけではないですが、陸マイラーブロクでは頑張ればみんなコレだけ貯まりますよ!ってよく仰っていますが、平凡陸マイラーの私からすれば、


ぶっちゃけ絶対無理ですから!!!!!


このような方々は、間違いなくハピ友などからの紹介ポイントが普段の活動より遥かに多くなっており、だからこその60万マイルだと思います。


努力してない?FX案件、保険相談案件、一括査定案件、外食案件、レシポ案件、まだまだ出来る努力は確かにあるんだと思います。でも、条件に合わないこともあるし少なくとも毎月毎月は無理でしょう。初回のみがほとんどなんだし。



「さや」さんなどはハピ友ポイントを紹介してくれていて、むしろ潔くて好感度高しです!参考になります。どんなに案件をこなしても、平時で50,000ポイントとか無理ですから。


現実を知ると、ハードマイラーさん達のブログは「誰でも稼げます」と言って初心者を誘導して、ハピ友やadsenseを稼ぐのが目的の1つなんだなぁ、と分かってきちゃいます。


もちろんそんなの当たり前で、先人たちの努力の結果だし、商売とはそういうものだし、批判とかじゃなくて、ただただ羨ましいなぁ・・・と言う嫉妬だけなんです。師匠のあの旅行歴がマイルだけで補えるとは・・・。ハワイ旅行で私が払う航空チケット代っていったい??


ええ嫉妬です嫉妬!ひがみですよ〜〜〜〜。


最近はiTunesでハピタスの10ポイントを細々と稼ぐ日々。愚痴らせて下さい(TдT)

ANAマイルを求めて

有名ブロガーじゃなく、一般の人がポイントサイトを適当に活用する、そんな大多数の参考になれば

0コメント

  • 1000 / 1000